ミシンの部品 17

沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分。洋服リフォーム、裾上げ、仕立直し、洋服直しの楽楽(らくらく)です。

ミシンの部品について説明しています。今回説明するのは送り歯です。送り歯は布を動かすための部品です。ミシン針が布に刺さっている時には下がっていて布を動かしません。ミシン針が上がると送り歯も上がって布を送ります。送り歯の高さは布の厚さに合わせて変更する必要が有ります。送り歯の歯数も色々有り、歯数の多い方が布をしっかりつかむのでまっすぐに送ることが出来ます。工業用ミシンなど高度なミシンになると送り歯のタイプも色々有り、一般的な下送りタイプのほかに針送りタイプ、差動送りタイプ、上下差動送りタイプなどが有ります。

洋服を直して素敵な生活を送りましょう

洋服リフォーム、裾上げ 楽楽(らくらく)

沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分。 洋服リフォーム、裾上げの楽楽(らくらく)です 洋服の寸法変更、仕立直しなど洋服直しをお任せください。 ていねいに仕上げます。 整体・もみほぐしも行っています。こちらもよろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000